Windows10へのアップデート中止完了
Windows10へのアップデート中止がうまく終了しました。例のアップデートのロゴがコンピュータの下段に長らく張り付いていたうっとうしさからも解放されました。
私の場合、富士通のWindows7最上位機種でしたが、富士通からは「10へのアップデートはしないでください、故障の原因になります」と連絡が来ていた。それが1か月ほど前に強制的なアップデートが始まりました。あわてて電源を切りました。電源を入れなおして、一時的にアップデートを遅らせる処置「自動的なアップデートはしない」を施しました。この処置は10へのアップデートだけと思っていたのですが、すべてのアップデートの中断になりました。この中断中に、おかしなメールがジャカスカ届いておりました。どうしたらいいか困っていたところ、消費者庁がMicrosoft社に「Windows10のアップデート」問題を適切に処理するよう働きかけてくれました? M社がAnswer deskを設置することになり、消費者庁がそこの電話番号(0120-54-2244)を公表しました。
そこで、M社のこのdeskに電話しました。消費者庁の公表の日は電話がなかなかつながらないので、6月24日に再度電話しました。この時のM社の電話対応がおかしいのです。2回に1回程度は、○○は1を△△は2を・・・などと誘導され、最後には「お買い求めのメーカーに相談ください」あるいは「xyzのホーム頁を見よ」や「abcへ空メールを送信せよ」となり、電話での対応とはならない、つまり人からのanswerが得られない。2回に1回程度は「ただ今10人以上のお客が待っていますが、そのままお待ちください」となる。電話をスピーカーホンに切り替えてひたすら待っていました。もちろん、その間は両手が自由になりますので仕事をしていました。1時間以上待っていると、「ただ今9人のお客が待っています、そのままお待ちにください」と自動応答があった。それから10分から20分経過すると「ただ今8人…」と応答、さらに10分から20分すると「ただ今7人…」、以下6人、・・・、1人となり、私の順番となりました。この待ち人の減り方(9,8,7、・・・、3,2、1)から考えると、M社の応答者は1人か2人と推定されます。新聞報道では、この応答者はもっと多数であるはずです。
それで、応答者の解答は「自動アップテートにしておくと、10も導入される。10を導入せず、その他のアップデートのためには10導入通知ロゴをまず削除しなければならない」でした。この削除は、ある所のそのためのファイルを開き実行することにより可能でした(このやり方は教えてくれます)。実行後に再起動すると、例のロゴが消えていました。デスクへの電話から、この作業の終了までに3時間以上を要しました。
その後は、コンピュータを自動アップデートに変更し、これまで滞っていた多くのファイルのアップテートを実施しました。この作業は1時間程度を要しました。
M社は10アップデートロゴ送信者に、このロゴを削除する方法を送信すればこの問題の大半は解決するはずです。どうして、この送信をしないのかな。10を普及させることがM社に莫大な利益をもたらすのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント